
Loading...
藤沢市大庭・駒寄地区で40年以上続く地域の夏祭りを、有志の実行委員が中心となって企画・運営しています。6つの自治会や地元の野球・サッカーチーム、NPO団体などと連携し、子どもから大人まで楽しめる、手づくりで温かみのあるお祭りを地域みんなで守り続けています。
人生100年時代に向け多様な主体との連携を進めるとともに、他部局との連携や個別課題の解決を図ります。 市民センター条例では生涯学習事業を実施することを位置付けており、担い手不足や地域コミュニティの希薄化などの様々な課題に対応するために、多様な事業を実施し、学びを生かした「人づくり」、学びあいによる「つながりづくり」、学びの成果を生かす「地域づくり」につなげることを目指します。
「新たな活力を創出し、進化しつづけることで、愛着と誇りあふれる藤沢の魅力を未来に受け継いでいく」ことを取組の羅針盤として、コミュニティ、パートナ ーシップ、テクノロジーの要素を柔軟に組み合わせた取組を推進することによ り、このまちで、暮らし、学び、働く、すべての皆様のウェルビーイングを高めていくことを目指していきます。
2025年03月12日(水)
2024年02月15日(木)
「チームFUJISAWA2020」の公式Instagramアカウントを開設しました
2023年10月17日(火)
「チームFUJISAWA2020」ボランティア活動報告記事の掲載について
2023年08月25日(金)
6月24日(土)午前6時の「ボランティア新着情報」メールについて
2023年06月24日(土)
2023年06月02日(金)
「チームFUJISAWA2020」とはボランティア活動がもっと身近になるように、さまざまな分野の活動情報を掲載し、気軽に応募ができる仕組みです。
観光、スポーツ、まちづくりなど、多くの分野に数多くあるボランティア活動を、もっと身近に感じてもらえるように、そしてもっと気軽に参加ができるように、というコンセプトで進めている取組です。
ボランティア活動への参加を希望する方は、募集中の活動に応募ができ、またご自分の希望する分野の活動が募集された時にメールを受け取ることができます。
ボランティア募集を希望する団体の方は、募集情報の掲載、団体のPR、応募受付、応募者との連絡ができます。まずは登録をお願いします。
「ウェブサイト全般」「ボランティア活動に参加したい個人の方」「ボランティアを募集したい団体の方」等のよくある質問をまとめました。
少々お待ちください。