Loading...

Volunteer

藤沢市精神保健ボランティア講座

「共生社会」といいますが・・・
「共に生きる」とは、どういうことなのでしょうか?
この問いに向き合うための第1歩として、こころの病や福祉、ボランティア活動に関する正しい知識を学び、「誰もが、安心して暮らすことのできる地域づくり」について、一緒に考えてみませんか?
当講座は共生社会の一翼を担う「ボランティアの力」に焦点をあて、偏見や差別をなくすことを目的として開催いたします。

活動内容 精神保健福祉の専門職が実行委員として参加し、講座の内容など企画しています。
企画の概要としては以下になります。

①「ボランティアの役割・精神保健ボランティアとは?」
②「こころの病について」「デイケアについて」
③精神保健ボランティアを利用している方のお話し
④精神保健ボランティアとして活動している方のお話し

上記の企画講座を受講していただき、実際に精神保健ボランティアとして活動していただきます。
募集締め切り 先着
参加決定方法 先着
活動日時 2024年12月15日(日) 12/15~1/10にボランティア体験をします。(希望者のみ)
活動テーマ 地域活性化・まちづくり 福祉 
活動場所 江の島 片瀬 片瀬海岸 片瀬山 片瀬目白山 鵠沼 鵠沼花沢町 鵠沼海岸 鵠沼桜が岡 鵠沼松が岡 鵠沼石上 鵠沼東 鵠沼藤が谷 南藤沢 鵠沼橘 本鵠沼 辻堂 辻堂元町 辻堂西海岸 辻堂太平台 辻堂東海岸 宮前 高谷 小塚 川名 村岡東 渡内 柄沢 並木台 弥勒寺 鵠沼神明 西富 大鋸 朝日町 藤が岡 藤沢 本町 羽鳥 城南 辻堂新町 辻堂神台 みその台 稲荷 花の木 亀井野 西俣野 石川 善行 善行坂 善行団地 大庭 白旗 本藤沢 立石 遠藤 円行 今田 天神町 桐原町 湘南台 土棚 下土棚 高倉 長後 葛原 宮原 菖蒲沢 打戻 用田 獺郷 
必要経費 1000円
活動日程 ○講座は全4回です。①11/9(土) ②11/30(土) ③12/14(土) ④1/11(土)
 ①9:30~12:20 ②③④10:00~12:20
○12/15~1/10の間で、ボランティア体験も企画しています。
 
募集対象 精神保健に関心のある市内在住、在学、在勤の方
ボランティア活動に興味のある方
実際に関わりあいを持ちたいと思っている方
対象身分/年齢 成人 大学生・専門学生 シニア 初心者歓迎 
募集人数 30人(毎年)
特徴 こころの病や福祉、ボランティア活動に関する正しい知識を学ぶ講座を受講していただきます。
受講中にボランティア活動を実際に体験していただきます。
受講終了後は、ボランティア活動を通して、「誰もが、安心して暮らすことのできる地域づくり」を実践していきます。
注意事項 講座の内容等変更になる可能性があります。
募集団体
藤沢市社会福祉協議会 ふじさわボランティアセンター  お気に入り登録する
ホームページ http://www.fujisawa-shakyo.jp/volunteer/index.html
SNS
活動実績
このボランティア情報の応募方法は、上記「活動内容」をご確認ください。
関連するボランティア
ボランティアを検索
活動場所から探す