藤沢市スポーツボランティア研修(リーダーシップを学ぶ) 受講者募集!!
Loading...
藤沢市スポーツボランティア研修(リーダーシップを学ぶ) 受講者募集!!
活動内容 | スポーツボランティアの活動現場にてボランティアの結束力を高めるために必要なノウハウや『また一緒に活動したい!』と感じてもらえる雰囲気づくり、リーダーの心構えについて学べる講座です。以下の日本財団ボランティアセンターのHP『ぼ活』から申込みをお願いいたします。 【3/22(土)対面開催】スポーツボランティア研修②(リーダーシップを学ぶ)藤沢市みらい創造財団共催 - セミナー/イベント | ぼ活! |
---|---|
募集締め切り | 先着 |
参加決定方法 | 先着 |
活動日時 | 2025年3月22日(土) 研修日時: 2025年3月22日(土) 14:00~18:00(4h) |
---|---|
活動テーマ | 地域活性化・まちづくり 福祉 健康 こども・教育 スポーツ SDGs |
活動場所 |
鵠沼東
秩父宮記念体育館(藤沢市鵠沼東8-2) 4F 軽体育室
|
必要経費 | 参加費: 1,000円 → 無料 【本研修に限り共催団体(本財団)が全額負担いたします。】 |
活動日程 | 13:40〜受付 14:00 開講 プログラム1 休憩 プログラム2 休憩 プログラム3 18:00 閉講 解散 |
募集対象 | 中学生以上でスポーツボランティアに興味のある方 または 『チームFUJISAWA2020』登録者 (市外の方もどなたでも受講可能です。) |
対象身分/年齢 | 成人 大学生・専門学生 高校 小中学生 シニア 初心者歓迎 |
募集人数 | 先着 20人(中学生以上) |
特徴 | 多くの市民にスポーツの楽しさや素晴らしさを享受していただけるよう、スポーツボランティアリーダーに求められるリーダーシップや心構えについて学べる研修会です。 本研修を修了すると(公財)日本財団ボランティアセンターが募集する全国のスポーツボランティア募集情報にもアクセスでき、活動の幅が全国に大きく拡がることと思われます。 |
注意事項 | ※『チームFUJISAWA2020』及び『日本財団ボランティアセンター』への登録を当日までにお願いいたします。あらかじめご了承ください。 お問合せ (公財)藤沢市みらい創造財団スポーツ事業課 担当:栁澤 TEL:0466-22-5633 E-mail: sports@f-mirai.jp |
募集団体 | |
---|---|
ホームページ | https://f-mirai.jp/ |
SNS |
|
活動実績 | スポーツサポーターバンク登録者 令和元年度 185人 協力者数 77人 令和5年2月現在 141人登録 湘南藤沢市民マラソンボランティア 第 9回2019大会 総計839人 第10回2020大会 総計872人 第11回2021大会 新型コロナウイルス感染症の影響により中止 第12回2022大会 新型コロナウイルス感染症の影響により中止 第13回2023大会 総計約800人 |