Loading...

Volunteer

8月30日(土)「FUJISAWA SPORTS PARK~プロスポーツ編」設営・運営・撤収スタッフ募集

藤沢駅前広場にて藤沢市スポーツ都市宣言の理念のもと新たに行う「FUJISAWA SPORTS PARK」今回は「プロスポーツ編」藤沢ゆかりのスポーツチームが一同に会し、選手同士の交流、体験プログラムを提供。当日は立石諒さんも来場決定!ブース出店の数々もお楽しみください。
あなたもスタッフの一員として一緒にスポーツイベントを盛り上げませんか?

2024年3月開催の様子

活動内容 ・7:00に藤沢駅北口サンパール広場へ集合。
・打ち合わせ後に機材の運搬や会場設営を行います。
・10:00-16:00までイベント運営サポート。
・体験受付や誘導、ブースサポートなどを行います。途中お昼休憩あり。
・16:00閉会後、会場の片付けを行い17:30頃解散いたします。
※暑い中の活動のため、活動時間を分けて希望を取ります。
*雨天時は縮小開催のためボランティア活動は中止です。
 
募集締め切り 2025年8月15日(金)
参加決定方法 抽選
活動日時 2025年8月30日(土) 午前7時00分から午後5時30分まで ※雨天時は北口地下広場で縮小開催のためボランティア活動は中止
活動テーマ 地域活性化・まちづくり 福祉 環境 健康 こども・教育 観光 スポーツ 文化・芸術 国際交流 SDGs 
活動場所 藤沢 
https://goo.gl/maps/84A7V3q4R2AgNBGZ6
藤沢駅北口 サンパール広場
必要経費 ※ドリンク配布
※1日通して参加の方にはお昼のお弁当とドリンクをご用意します。
活動日程 2025年8月30日(土)7:00から17:30まで

A 7:00-12:00 設営~午前運営
B 12:00~17:30 午後運営~撤収
C 7:00~17:30 設営~撤収1日通し

*希望の時間帯を応募時にお知らせください。

7:00 集合、説明~会場設営
10:00 開会、会場運営サポート
12:00 午前スタッフ終了、午後スタッフ集合
16:00  閉会~撤収
17:30 
募集対象 地域スポーツを盛り上げたい方。
藤沢駅前広場での活動やシティプロモーションに関心のある方。
力仕事もあるあるため、体力に自信のある方。
対象身分/年齢 成人 大学生・専門学生 高校 初心者歓迎 
募集人数 A 10人
B 10人
C 10人
特徴 藤沢駅前広場にて藤沢市スポーツ都市宣言の理念のもと新たに行う「FUJISAWA SPORTS PARK」
地域有志メンバーで「ふじさわスポーツパーク実行委員会」を発足させ企画運営を行っています。
今回は「プロスポーツ編」各チーム選手たちが競技の枠を超えて交流、体験プログラムで参加者とふれあいます。
チームPRブースやスポーツ関連ブースなど、広場がスポーツ一色になる1日です!
注意事項 ・参加希望の時間帯を応募時にお知らせください(A・B・C)
・機材の運搬や設営・撤収の活動では、汚れても良い服装、軍手をご準備ください。
・暑い中での活動となります。各自熱中症対策をお願いします。
・空き時間には興味のあるプログラムに、ぜひご参加いただき一緒に楽しんでいただけると幸いです。
募集団体
一般社団法人藤沢駅周辺地区エリアマネジメント  お気に入り登録する
ホームページ https://fujisawaeki-amo.com/
SNS
活動実績 藤沢駅前広場の市指定管理(清掃等維持管理,広場貸出,賑わい創出事業)
◎広場清掃活動・enjoy~くつろぎのひとときを (空間演出:毎週水曜日)
◎テイクアウトパーク~おうち de ふじさわごはん~(コロナ禍の地域飲食店支援社会実験)2020年
◎湘南キャンドル藤沢サテライト (毎年10月開催)
◎ふじさわ健康マルシェ(“健康都市宣言”のまち藤沢市から情報を発信)2020年~毎年実施
★エリマネアイデアワーキングから地域有志で進めている企画
◎FUJISAWA SPORTS PARK:スポーツ推進都市宣言の理念のもと実行委員会で開催
◎ふじさわスタチュー美術館:毎年12月初旬に開催
◎藤沢駅前防災キャンプ:官民連携して駅前で防災の地域を楽しく学ぶイベント
◎SDGsフェスタ:年2回開催  ほか
関連するボランティア
ボランティアを検索
活動場所から探す